広告

ドッグフードおすすめ

【監修】ペットフードアドバイザー

小型犬向けドッグフードランキング

商品名特徴初回価格
(税込)

ミシュワン





3,980円

3,183円〜

このこのごはん



3,850円

3,278円〜

おさかな



6,600円

5,940円

モグワン


4,910円

4,464円~


アランズナチュラル


5,038円

4,122円~

ペットフードアドバイザー厳選!おすすめドッグフード5選

1位ミシュワン

総合評価星星星星星 4.95

ミシュワン

ミシュワンの
詳細を見る

ミシュワンの特徴

・獣医師、栄養管理士が共同開発
・高たんぱく&低カロリー
・ノンオイルコーティング
・関節サポート成分の緑イ貝使用
・1兆2000億個の乳酸菌
・国産野菜使用

ミシュワンの商品情報

商品名ミシュワン
内容量1kg
対応年齢離乳後、生後2ヶ月以降
主原料馬肉・鶏肉・まぐろ
原産国国産
価格初回3,183円~
※初回送料無料
粒の大きさ小粒(9mm)
添加物合成保存料・着色料・酸化防止剤・小麦グルテンなど無添加
穀類小麦グルテンフリー

ミシュワンの口コミ

薬の状態で悪くなりがち、関節も外れるうるにとって最高のフードなんです。
最初このフードを見つけて獣医さんに見てもらった時「まさにこの子のためのフードだね。」って言われたくらい!
実際に食べ始めてからうんちの状態も良いです。
(公式サイトより)

香りが良く、余計な油もない、うんちの状態も安定して、その上スーパーフード配合という点で、安心して食べさせられるフードだと感じています。
(公式サイトより)

ミシュワンをお得に購入する

2位このこのごはん

総合評価星星星星星4.5

このこのごはん

このこのごはんの
詳細を見る

このこのごはんの特徴

・保存料や酸化防止剤が使われていない
・生肉100%の原料を使用
・獣医師のコメントあり
・小麦グルテンフリー
・低脂肪
・国産

・乳酸菌配合
・オイルコーティングなし

このこのごはんの商品情報

商品名このこのごはん
内容量1kg
対応年齢オールステージ
主原料鶏肉・鹿肉・まぐろ
原産国国産
価格初回3,278円~
※初回送料無料
粒の大きさ小粒(7~8mm)
添加物人工香料・保存料・着色料・合成酸化防止剤など不使用
穀類小麦グルテンフリー

このこのごはんの口コミ

ドッグフード臭くなくいざとなったら人も食べるのに抵抗がない香り
涙が多く気になっていたところInstagramから知り、色々試食して我が子の食いつきの良いものを選んだ。
(公式サイトより)

主人の実家のわんちゃんにプレゼントしました。 シニア期に入ってるのとお気に入りがあるので、ごはんもおやつも選ぶときはやはり気をつかうとのことでしたが、このこのごはんを与えた際は凄く食いつきが良く、いつものごはんを避けて、このこのごはんの粒を選りすぐって食べていたらしいです。
(公式サイトより)

このこのごはんをお得に購入する

3位おさかな

総合評価星星星星星4

おさかなの
詳細を見る

おさかなの特徴

・国産
・着色料・酸化防止剤不使用
・かつお・まぐろが主原料
・オイルコーティングなし

おさかなの商品情報

商品名おさかな
内容量1kg×2
対応年齢オールステージ
主原料まぐろ・かつお
原産国国産
価格初回5,940円
※送料無料
粒の大きさ小粒(7~8mm)
添加物着色料・酸化防止剤など不使用
穀類グレインフリー

おさかなの口コミ


封を開けた瞬間「いい匂い~」きちんと出汁をとっている時の匂いが広がって、虎徹の目の前にフードを置きました。アレルギーがある虎徹ですが、おさかなは安心してあげられます。
(公式サイトより)

お肉アレルギーのあるぷーすけは、常に魚系ごはんを食べてます。何種類かをローテーションで食べますが、金虎フードはトッピングもせずに美味しそうに食べてくれます。
(公式サイトより)

おさかな公式サイト

2位モグワン

総合評価星星星星星3.5

モグワン

モグワンの
詳細を見る

モグワンの特徴

・獣医師推奨
・イギリスFEDIAFの厳しい基準をクリア
・グレインフリー

・ヒューマングレードの材料を使用
・動物性たんぱく質50%以上
・真ん中に穴が開いていて食べやすい

モグワンの商品情報

商品名モグワン
内容量1.8kg
対応年齢オールステージ
主原料チキン・サーモン
原産国イギリス
価格4,030円~
※まとめて3個以上で送料無料
粒の大きさ小粒
添加物着色料・香料不使用
穀類グレインフリー

OBREMOの口コミ

生後8か月のときにフードが合っていないのかも?と見直しをして、たどり着いたのがモグワンです。
一袋食べ終わる前に、身体の状態がとても良いことに気づき、それから定期コースでずっと届けて頂いています。
(公式サイトより)

グレインフリーのお陰もあってか、ドッグフードを変えただけで、良いコンディションが続いています。
(公式サイトより)

食いつきも変わらずいいですし、体調も安定しています。
食べ残しはまずないです。
(公式サイトより)

モグワンをお得に購入する

アランズナチュラルドッグフード

総合評価星星星星星3.5

アランズナチュラル

アランズナチュラル
詳細を見る

アランズナチュラルの特徴

・徹底管理した製造工場
・香料、着色料、穀物不使用
・HDP(高消化性高たんぱく質)のラム肉配合
 ※低アレルギー成分
・土壌管理された野菜類使用

アランズナチュラルの商品情報

商品名アランズナチュラルドッグフード
内容量2kg
対応年齢オールステージ
主原料ラム肉
原産国イギリス
価格4,030円~
※3個以上で送料無料
粒の大きさ小粒
添加物香料・着色料など人工添加物不使用
穀類グレインフリー

アランズナチュラルの口コミ

1歳位のときに鶏肉アレルギーが発覚してから、色々と探した末に出会えて、それからずっと定期でお届けしてもらっています。はじめて食べてから今も、変わらずとても美味しそうに食べてくれます。
(公式サイトより)

ラム肉を使用しているのに低価格で、何より全然食べ飽きずに毎食しっかり完食してくれます。
(公式サイトより)

定期コースを始めてもう5年以上。デリケートだといわれるアメリカン国コッカーが、元気にシニアになるまで暮らしているのは、このご飯にあると思っています。
(公式サイトより)

アランズナチュラルをお得に購入する

ドッグフード選びのポイント

トイプードル

良質な動物性たんぱく質が主原料のフードを選ぶ

ドッグフードを選ぶときは、まず「パッケージ裏に書かれた原材料」を確認します。

原材料は、配合量が多い順になっています。
最初に「鶏肉」など、動物性たんぱく質が書かれたドッグフードを選ぶのがおすすめです。

ミール類に注意

原材料欄に記載されている「〇〇ミール」は、加工された肉のことを指します。
ミール類には複数の動物の肉が含まれていたり、人が食べない部位が混ざっていることも多いです。
そのため原材料はミール類ではなく、肉や魚がしっかり書かれたものを選んだ方が安心です。

定期的なフードローテーションがおすすめ

ずっと同じフードを食べさせるよりも、複数のフードを定期的に入れ替えして与えるのがおすすめです。

定期的にフードを入れ替えることで、飽きずに食べてくれるメリットがあります。
また、もうひとつのメリットとして、食物アレルギーの予防にもなります。

犬種によっては、食物アレルギーが出やすい子もいますよね。

食物アレルギーは、体に合わない成分を食べ続けることで発症するため、定期的にフードを変えてあげることで、アレルギー反応が出にくい環境をつくることができます。

ポイント

あちこちブランドを変えるよりも、同じブランドでローテーションした方が、体の負担が少ないです。

アレルギーが出やすい犬種の例

フレンチ・ブルドッグ柴犬
ヨークシャー・テリアパグ
トイ・プードルチワワ
ミニチュア・ダックスフンドウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア
ラブラドール・レトリーバーゴールデン・レトリーバー

アレルゲンになりやすい食材の例

大豆小麦トウモロコシ
鶏卵乳製品ラム肉
牛肉トマトきゅうり
にんじんじゃがいも

アレルギーの症状の例

・皮膚のかゆみ
・熱
・発疹
・嘔吐下痢
・涙やけ
・脱毛
・薄毛
・フケ

グレインフリーにこだわらなくてOK

「ドッグフードはグレインフリーがいい」と思っている飼い主さんも多いと思いますが、決してそうではありません。

犬はでんぷんを消化する酵素を唾液内に持っていないため、炭水化物を消化しにくいという特徴があります。
ですが、ドッグフードに含まれる炭水化物は「α化」されているので、消化には問題がないのです。
ただし小麦はアレルゲンのリスクがあるため、グルテンフリーのものを選んだ方が安心です。

~この記事は私が監修・運営しています~

吉本さん

吉本順一
【ペットフードアドバイザー】

運営するにあたり2023年に
ペットフードアドバイザーの資格を取得

ペットフードについて
「正しい情報」説明するため

このサイトを読んだ飼い主さんへ、
わんちゃんと長く一緒に暮らせる
お手伝いができれば幸いです。

おすすめドッグフード厳選TOP5まとめ

今回ご紹介した5つの商品は、どれも愛犬の体のことを考えて作られた、おすすめのドッグフードです。
定期で割引できる商品などは、期間限定の場合が多いので、気になったら試してみるのがおすすめですよ!